SwitchでDQXを遊ぶときのワイヤレスキーボード(Bluetooth)を買いました!
最初はどのキーボードを買えばいいのかわからなくて困っていたのですが。
結論から言えば、ロジクールのK780を購入しました。
キーボードがワイヤレスになってDQXが快適になりました!
![]() |
目次
SwitchとK780キーボードの接続
![]() |
SwitchにはUSB端子が3つありましたが、どこにレシーバーを挿しても動きます。 K780キーボードを購入すれば、レシーバーがついてくるので、別途USBのレシーバーを購入しなくても大丈夫です。
ワイヤレスキーボードの使い心地は?
この記事を読んだ方から、ワイヤレスキーボードはキーを打った感触はどうですかと質問されました。 ワイヤレスですが遅延や違和感なく使えています!PS4でも使える
一つのキーボード(K780)でSwitchとPS4の両方で使いたいので、私はUnifying対応のレシーバーを追加単品で買いました!![]() | Logicool ロジクール RC24-UFPC USB Unifying レシーバー M570t、M705t、M545BK、K270、MX Master/Anywhereシリーズなどに対応 |

キーボードK780は1台、K780についてくるレシーバー1つはSwitch用、もう1つ購入したレシーバーがPS4用というわけです。
注意:PS4 はUnifyingレシーバーが必要
PS4はBluetoothに対応しているらしいのですが、Unifying対応のレシーバーを挿さないとPS4でK780は使用できないようです。そこだけ注意だと思いました!
追加:Unifyingレシーバーのセットアップにはパソコンが必要なので記事を書きました。ロジクールk780ワイヤレスキーボードに、追加のUnifyingレシーバーをセットアップしてから接続するケース
ワイヤレスキーボードを買った理由
いままでは、ケーブルありのキーボードを使っていました。しょっちゅう赤ちゃんがケーブルを引っ張っていたら壊れてしまったのです。 ちなみに前のキーボードはこちらです。
![]() |

DQXのチームメンバーがキーボードを教えてくれた
K780以外でMK245が動くらしい
DQXチームのオフ会でチームのアイカちゃんが、Switchでワイヤレスキーボードを使っているのを見て、Switchでもやっぱり対応のキーボードがあるんだと知りました。 アイカちゃん教えてくれてありがとう!![]() | ロジクール 2.4GHz ワイヤレスコンボ MK245 NANO(ソリッドブラック)Logicool Wireless Combo MK245 NANO MK245NBK |

こっちのほうがコンパクトでいいかもしれません?!
DQXおすすめワイヤレスキーボードまとめ
ワイヤレスキーボード1台でSwtichとPS4同時に行きたいならK780がいいです!![]() |
![]() | ロジクール 2.4GHz ワイヤレスコンボ MK245 NANO(ソリッドブラック)Logicool Wireless Combo MK245 NANO MK245NBK |

ロジクールのサポートは2年
ちなみにですが、記事に書いたロジクール製品は2年間サポートがあります。K780を使っていて、いつの間にかぶつけたか落としたかで、キーボードのキーが取れてしまったのですが、ロジクールのサポートにメールをしてAmazonの領収書を送ったら、すぐに新品と交換してくれました。ロジクールさん神対応!!と思いました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません